ローストビーフの賞味期限と保存期間!冷蔵庫で日持ちする日数は?

ローストビーフの賞味期限と保存期間!冷蔵庫で日持ちする日数は?

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

特別な日でなくても食べたくなるローストビーフ。ローストビーフの賞味期限はどのくらいあるのでしょう?冷蔵庫や今話題のチルド室、冷凍室で保存したときは?また手作りのローストビーフと市販のローストビーフでは消費期限が変わる?などを解説します。

目次

ローストビーフの賞味期限

ローストビーフは牛のブロック肉に低温で中までじっくり火を通した料理。火を入れすぎるとかたくなるので、肉がピンク色の状態に保つのがおいしさの秘訣。肉の味がしっかり味わえるミディアムレアがローストビーフの魅力ですが、気になるのはその賞味期限。手作りのローストビーフなのか、市販のローストビーフなのか、またどこに保存するのかで日持ちが違ってきます。

手作りローストビーフの賞味期限

低温調理器の普及で、自宅でさらに作りやすくなったローストビーフ。手作りのローストビーフの賞味期限はどれくらいなのでしょうか?

手作りのローストビーフの賞味期限

ブロックの賞味期限

手作りのローストビーフは、ブロックのまま保存するときは、作った日を含めて3日を目安に食べ切りましょう。時間がたつにつれて肉から水分が抜けてパサつき、肉の風味もなくなっていきます。ただしこの賞味期限は、肉の中心部まで火が通っていることが前提です。

手作りのローストビーフは、ブロックのまま保存するときは、作った日を含めて3日を目安に食べ切りましょう。時間がたつにつれて肉から水分が抜けてパサつき、肉の風味もなくなっていきます。ただしこの賞味期限は、肉の中心部まで火が通っていることが前提です。

スライスの賞味期限

手作りのローストビーフをスライスしたときは、その日のうちになるべく食べ切るようにしましょう。ローストビーフを切り分けると空気にふれる部分が多くなり、そこから傷みやすくなります。

手作りローストビーフを冷凍したときの賞味期限

食べきれなかったローストビーフは冷凍保存もできますが、チルド室と冷凍室では保存できる期間が違います。

チルド室

最近の冷蔵庫にはチルド室がついている製品が多いですよね。チルド室は生鮮商品を凍る直前の状態で保ってくれるので、鮮度をキープできる便利な機能。

手作りのローストビーフをチルド室で保存した場合の賞味期限は約1週間。ただしあくまでも目安なの、においや味に少しでも違和感があったら食べない方がいいでしょう。

冷凍室

手作りのローストビーフを冷凍した場合の賞味期限は約2週間。それ以上保存できますが、食品の乾燥や酸化がすすみ、冷凍焼けする可能性があるので、なるべく早く食べることをおすすめします。

冷凍するときは肉の表面の水分をよく拭きとってから、ブロックなら一度に食べる分に切り分けてラップで包み、ジップロックなどの密閉袋に入れて冷凍します。

手作りローストビーフの賞味期限

冷蔵室:スライスなら1日、ブロックなら約3日
チルド室:約5日
冷凍室:約2週間

市販のローストビーフの賞味期限

市販のローストビーフには、スーパーやデパ地下の総菜コーナーのローストビーフと真空パックされたローストビーフがあります。

惣菜のローストビーフ

総菜のローストビーフは、スライスしてあるものは買ったその日のうちに食べるのが基本です。ブロックの場合は3日以内。またチルド室で保存するなら5日、冷凍室で保存するなら2週間を目安に食べ切りましょう。

総菜のローストビーフの賞味期限

冷蔵室:スライスなら1日、ブロックなら約3日
チルド室:約5日
冷凍室:約2週間

真空パックのローストビーフ

鮮度を保ち、おいしさが長持ちする真空パック。こちらは封を開けた場合は、その日のうちに食べ切りましょう。総菜のローストビーフ同様、チルド室なら5日、冷凍室で保存するなら2週間を目安に食べ切った方がいいでしょう。

未開封の真空パックのローストビーフは、冷蔵で約1週間、冷凍室で約1か月保存できます。

真空パックのローストビーフの賞味期限

冷蔵室:開封後は1日、未開封なら約1週間

冷凍室:約1か月

賞味期限切れのローストビーフは食べられる?

賞味期限が切れたローストビーフは食べられるのでしょうか?食べられるとしたら、いつまででしょうか?

賞味期限とは?

賞味期限と消費期限、どちらもよく見かけますよね。似ているのでややこしいのですが、実は大きなちがいがあります。

賞味期限は農林水産省によると、スナック菓子や缶詰、チーズなどの傷みにくい食品を「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」。一方、消費期限は傷みやすい食品を安全に食べるために設けてある期限。ケーキやサンドイッチ、お弁当などに傷みやすい食品についています。

賞味期限の設定は、食品を製造したメーカーが、その品質をベストな状態で保持できると確認した期間に対して、安全係数として0.8をかけて定めます。メーカーが設定した期限に0.8または1以下の数字をかけて期限をさらに短くすることで、品質と安全が万全に守られるようにしています。

ですので賞味期限をすぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。ただしそれは、正しい保存方法で保存されていた場合。一度封をあけたらなるべく早く食べましょう。

では賞味期限が切れたローストビーフは食べられるのでしょうか?保存方法や保存場所によって変わるので「これが正解」というのはありませんが、腐っていなければ食べられるでしょう。

腐ったローストビーフの特徴

ローストビーフが腐りはじめると、臭いや味、見た目にさまざまな変化があらわれます。以下のような特徴があらわれたら、また味や臭いに少しでも違和感があるときは、すぐに食べるのをやめましょう。

見た目
  • 緑っぽくなる
  • 糸を引いている
臭い
  • 腐った臭いがする
  • 酸っぱい臭いがする
触感
  • ヌルヌルしている
  • ねばついている

ローストビーフを日持ちさせるコツ

ローストビーフを日持ちさせるにはコツがあります。ローストビーフのブロックとスライス、それぞれにあった保存方法をご紹介します。

真空パックに入れる

ローストビーフのブロックを鮮度を保って日持ちさせるには、できるだけ空気に触れさせないようにするのがコツ。ローストビーフの酸化や細菌の付着を防ぐには、空気を抜いて密閉した状態にしてくれる真空パックがおすすめです。実は真空パック機があれば、おうちでも簡単に真空パックにすることができます。

真空パック機がない場合は、空気が入らないようにラップを密着させて包み、ジップロックなどの密閉袋に入れて、空気をしっかり抜きます。こうすることで真空パックに近い状態をつくることができます。

小分けにして冷凍保存する

ローストビーフのブロックが大きすぎて一度に食べきれないときは、小分けにして冷凍保存すると約1か月保存できます。

ブロックを一度に食べ切れる大きさに切り分けて、キッチンペーパーで表面の水分を丁寧に拭きとります。空気が入らないようにラップでしっかり包み、ジップロックなどの密閉袋に入れて冷凍室に保存します。

食べるときは冷蔵庫で半日ほど時間をかけて解凍します。半解凍の状態で切り分けると形が崩れにくく、きれいにスライスできます。

ローストビーフを使ったレシピ

そのまま食べてももちろんおいしいローストビーフですが、同じ味が続くと飽きてしまうこともありますよね。そんなときは食べ方を変えてみてはいかがでしょうか?

ローストビーフ丼

ローストビーフ丼の専門店もあるほど、もはや知らない人はいないレシピ。白いご飯とローストビーフの組み合わせは誰もが好む味。半熟卵を崩して食べると味が変わるので、ぜひ加えてくださいね。

ローストビーフのおにぎり

手軽につまめるローストビーフのおにぎりはいかがでしょうか?ご飯を酢飯にするとローストビーフ握りになります。さっぱりした酢飯とローストビーフがよく合います。

ローストビーフのサンドイッチ

フランスパンでも普通の食パンでもローストビーフをはさめば、高級感のあるサンドイッチに。レタスや玉ねぎのスライスなど、野菜も一緒に摂れるのがうれしいですね。

まとめ

手作りのローストビーフの賞味期限は、冷蔵する場合はブロックなら3日以内、スライスはその日のうちに食べ切るようにしましょう。あまったときはチルド室なら約5日、冷凍なら2週間保存できます。

総菜のローストビーフは、スライスなら買ったその日のうちに食べるのが基本。ブロックなら3日、冷凍するときは、手作りのローストビーフと同じです。真空パックのローストビーフは開封後はその日のうちに食べましょう。未開封なら1週間、冷凍すると約1か月保存できます。

賞味期限はあくまでも「おいしく食べるための期限」なので、多少すぎても食べられますが、見た目や臭い、触感に少しでも違和感があったら、即食べるのはやめましょう。賞味期限を守って、おいしく食べられるうちに食べ切ることをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる